助成金制度の概要
1. 名称
古泉財団研究費助成金
2. 助成対象
(1) 対象分野
本助成金の対象は、食に関する将来性のある研究とし、以下に具体的な研究分野の例を示します。
①食料産業に関する研究
農業、林業、畜産業、水産業、食品工業、資材供給業、飲食業、食品流通業に関する、法学・経済学・理工学・農学的観点からの研究
②食と健康に関する研究
食を通じた健康の維持や非常食の開発などに関する、医学・歯学・保健学・栄養学的観点からの研究
③食文化と食育に関する研究
食を通じた交流の促進や健全な食生活の実践に関する、人文学・教育学的観点からの研究
(2) 対象者
新潟県内の大学または研究機関に在籍し、研究の初期段階にある方を対象とします。
以下に、具体的な対象者を例示します。
申請にあたっては、本助成金の趣旨に沿った学術的意義の明確な研究計画を立案できることが必要ですが、現時点における研究の進捗や完成度は問いません。
①大学院生(修士課程・博士課程を問いません)
②助教相当の教職員で、食に関する科研費等の外部資金の採択実績がない方
③学部4年生で、指導教員の指導のもと研究を進められる方
3. 助成の種類及び規模
本助成金は、研究分野に応じて「社会科学系助成」および「自然科学系助成」の2種類に分類されます。
各助成の支給額および採択予定人数は以下のとおりです。
①社会科学系助成
1名あたり30万円 / 採用予定:10名程度
②自然科学系助成
1名あたり50万円 / 採用予定:10名程度
4. 助成の対象となる費用
本助成金は、助成対象者に帰属するものであり、原則として、研究に直接必要な経費に充てるものとします。
5. 助成期間
助成期間は、原則として1年間(4月1日から翌年3月31日まで)とします。
6. 申請要件
①推薦
申請する研究課題について、在籍する大学または研究機関の長からの推薦が必要です。
②件数
申請者1人につき、申請できる研究課題は1件とします。
③前年度からの連続申請
本助成金は、前年度の助成を受けた方も継続して申請可能です。
ただし、新たに申請手続きが必要であり、審査の結果、採択されない場合があります。
④他の助成金との併給
助成期間中に、同一または類似内容の研究課題について他の民間助成金を受けることができます。
他の助成金を受ける予定がある場合は、研究費助成金交付申請書にその旨を明記してください。
7. 申請方法
申請に関する具体的な手続きについては、在籍する大学または研究機関の事務局担当者へお問い合わせください。
【申請書類】
①研究費助成候補者推薦書(様式第1号)
②研究費助成金交付申請書(様式第2号)
③個人情報の取扱いに関する同意書(様式第3号)
8. 受付期間
在籍する大学・研究機関が指定する期日となります。
古泉財団での受付期間は、原則として、10月1日から11月30日までとします。
9. 審査方法
古泉財団審査委員会による審査を経て、代表理事が助成対象者を決定します。
10. 結果通知
採否の結果は、2月中旬までに各大学および研究機関を通じて申請者へ通知いたします。
11. 助成金の交付
助成対象者が指定する金融機関口座へ振込の方法で交付します。
交付日は、原則として、4月1日とします。
12. 報告
助成対象者は、助成期間終了後、1年間の研究成果について研究成果報告書を提出していただきます。
また、学会発表や論文投稿などで研究成果を公表した場合は、可能な範囲で関連資料を添付してください。
古泉財団への提出期限は、原則として、翌年5月31日とします。

助成金申請方法について
在籍する大学の学長推薦(研究所の所長推薦)が必要となります。具体的な申請手続は、在籍する大学・研究機関の事務局ご担当者様にお問い合わせください。
採用実績
採用実績は、次のとおりです。
2025年度 | 19名(社会科学系8名,自然科学系11名) |
---|---|
2024年度 | 18名(社会科学系6名,自然科学系12名) |
2023年度 | 18名(社会科学系5名,自然科学系13名) |
2022年度 | 18名(社会科学系7名,自然科学系11名) |
全期間累計 | 73名(社会科学系26名,自然科学系47名) |
審査結果
助成対象者の審査について、審査委員会の議事概要を公表いたします。
研究成果
助成対象者の研究について、研究成果報告書を公表いたします。
2024年度助成対象者(社会科学系)研究成果報告書(PDFファイル:3,027KB)
2024年度助成対象者(自然科学系)研究成果報告書(PDFファイル:4,624KB)
2023年度助成対象者(社会科学系)研究成果報告書(PDFファイル:2,882KB)
2023年度助成対象者(自然科学系)研究成果報告書(PDFファイル:9,345KB)
2022年度助成対象者(自然科学系)研究成果報告書 追加公表分(PDFファイル:142KB)
2022年度助成対象者(社会科学系)研究成果報告書 追加公表分(PDFファイル:189KB)
2022年度助成対象者(社会科学系)研究成果報告書(PDFファイル:7,350KB)
2022年度助成対象者(自然科学系)研究成果報告書(PDFファイル:6,532KB)